ご購入の流れ
ご入居までに必要な手続きなど、ご契約の流れをご紹介します。
1.ご来店・物件のご案内
地域・沿線・ペット・ご購入金額など、ご希望を伺った上で、さまざまな物件の中からお探しさせていただきます。あらかじめご希望の物件が決まっている場合は、担当スタッフへお伝えください。
状況を確認させていただき、物件へご案内させていただきます。
間取りや設備、日当たりのチェックはもちろん、周囲の環境や学校・スーパー・コンビニなど生活に重要な施設の確認も必要です。分からないことがあれば、ご案内させていただいた際に何でもお聞きください。


2.資金計画のご相談
ご購入希望の物件がおおまかに決定しましたら、契約前に、頭金や住宅ローン借り入れ金額等、詳細のご相談をさせていただきます。ご不明な点は何でも担当スタッフへお尋ねください。


3.購入申し込み
購入を決定した物件に対して「買いたいです」と意思表示をし書面化します。
仮契約とも呼ばれ、この書面提出時から購入の意思表示が生まれます。


4.重要事項説明・契約締結
記名・押印後、売主様へ手付金を交付していただきます。手付金は、後日売買代金の一部に充当されます。手付金の額は購入申し込みの際ご提示頂いた金額となります。(通常売買金額の5~10%位です)


5.住宅ローンのお申込み
その間、融資の内容がお客様の条件にあっているか等の銀行による審査が行われます。


6.金銭消費貸借契約の締結


7.住宅ローン(融資)の実行、決済


8.お引渡し・ご入居

賃貸契約の流れ
ご入居までに必要な手続きなど、ご契約の流れをご紹介します。
1.メールでのお問い合わせ
ご希望の条件に合う物件が見つかりましたら、メールでお問い合わせください!
メール担当者が空き状況を確認後、迅速に返信いたします。物件の現況など、お気軽にお問い合わせください。メールで物件ご案内日の設定も可能です。


2.ご来店・物件ご案内
地域・沿線・ペットなど、お客様のご希望に沿う物件をお探しさせていただきます。あらかじめご希望の物件が決まっている場合は、担当スタッフへお伝えください。
空き状況を確認させていただき、物件へご案内させていただきます。
気に入ったお部屋が見つかれば、実際にお部屋にご案内し、間取りや設備、日当たりの確認をしていただきます。
周囲の環境やスーパー・コンビニなど生活に重要な施設の確認も必要です。分からないことがあれば、ご案内させていただいた際に何でもお聞きください。
ご満足いただける賃貸物件が見つかるよう、何件でもご紹介させていただきます。
尚メジャー、筆記用具を持っていくと便利です。ベットのサイズや冷蔵庫のサイズ、家具のサイズを事前に測っておくとイメージがし易いのでお勧めです。


3.お申し込み
自分が気に入ったお部屋は他の入居希望者も気に入ります。せっかく気に入ったお部屋が見つかったのに他の人に物件を抑えられては残念です。
気に入った物件の入居申込に必要事項を記入し、物件を押さえます。
必要事項は次のとおりです。
必要なもの(個人契約の場合)
ご本人の住所氏名、生年月日、電話番号、勤務先、年収、家族等
保証人の住所氏名、生年月日、続柄、勤務先等
身分証明書※運転免許証・健康保険証 など
必要なもの(法人契約の場合)
入居申込書・会社案内・会社謄本コピーなど


4.入居審査・審査報告
保証会社と貸主様からの審査結果をお電話でご連絡させて頂きます。その際にお家賃の発生日、ご契約の来店日を決めさせて頂きます。
※来店日迄に必要な書類と契約金をご用意下さい。


5.契約締結
重要事項説明(物件のお部屋の詳細)を聞き、納得した上で契約書に署名、捺印して諸費用を支払います。
わからないことがありましたらどんどん質問してください!


6.鍵のお渡し、ご入居
(原則としてひとつでも契約書類等が足りないと鍵をお渡しすることが出来ませんのでご了承ください。)
ガスの開栓や水道・電気の使用開始葉書をだして、さあ、新しい生活のスタートです。
大家さん、近所の方への挨拶は楽しく暮らす為の秘訣です。
ゴミの出し方など聞いておくと便利です。
